![]() |
じめじめ、ムシムシ……食欲が減退しがちなこの季節、「冷やし中華」「冷やしラーメン」に次ぐ新たな夏の風物詩として“冷やし餃子”が注目を集めている。
餃子のフードテーマパーク「浪花餃子スタジアム」で各店舗の餃子名人たちがオリジナルの冷やし餃子をそれぞれ開発した「冷やし餃子大会」が開かれているということで、早速取材に行ってきた。
![]() |
各店自慢のメニュー全8品の中でひときわ目立っていたのが、慶楽(チンロー)の「金魚すくい」。透明なレンゲにエビ餃子が一つずつのった、中華というよりは高級フレンチのような一皿。レンゲの裏にワサビ醤油がしのばせてあるので、何もかけずにレンゲから直接チュルルンと吸ってみよう。金魚型の人参が飾られているなど、繊細でかわいらしい一品。1人前580円。
![]() |
もうちょっとガッツリ食べたい人には、西湖(サイコ)の「涼風 水餃子麺」がおすすめ。冷たい麺の上に水餃子が6個ものってボリューム満点。シャキシャキの水菜とピリッとした糸唐辛子がアクセントになっている。スープも飲み干せば満腹に。1人前600円。
この他にも餃子のタレをジュレ状にしてかけたものや、手巻きシソ餃子、サラダ仕立てなど、独創的な冷やし餃子が揃っている。見た目も涼しげで喉ごしサッパリ、スタミナもつく冷やし餃子、夏の定番メニューになること間違いなし!
ちなみに、浪花餃子スタジアム内には餃子を食べた後のデザートとして「そっくりスイーツミュージアム」が併設されている。
![]() |
見た目がコロッケそっくりのアイスクリームや、きつねうどんそっくりのカップケーキなど、リアルに模したスイーツが多数あるが、せっかく餃子を食べに来たので、ここでも餃子(実はチョコ餡餅、1箱750円)をチョイス。餃子づくしの1日で満足満足。
★浪花餃子スタジアム……06-6313-0765、大阪市北区小松原町3-3 OSビル3階。営業 時間などの情報はホームページへ。
※関連記事……パリパリでジューシー 浪花餃子スタジアムのニューフェイス
今週のテーマは“習いごと”
カワイイだけじゃないワン!
大阪来たら寄ってみぃ~!
写真で見る大阪の“けったい”
ノラ御用達?
Author:まさこ
大阪のおもしろスポットを発信します。
<01 | 2019/02 | 03> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |